株式会社伊東造花が運営する葬式・家族葬のアイ・ホール伊東、メモリアルリビングさくら
2022.12.30 (Fri)

今年も僅か1日⁉ 大晦日の豆知識👀

皆さんこんにちは~😆

今年も残す日にちあと一日だけです!!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

早いものですね~( ˘ω˘)スヤァ、、、

そこで!本日は大晦日(おおみそか)についての豆知識を簡単にお話させて頂きます🔍

まず大晦日とは?

昔、旧暦での毎月の最後の日を「晦日(みそか)」と呼んでいたそうです

その為、一年で最後の晦日を最も大事な日である12月末日

大晦日」と呼ぶようになったそうです(`・ω・´)ゞキリ

皆さんは大晦日をどのように過ごすんでしょうか?

地域ごとによって変わるところがあると思いますが、掃除をしたり、お正月の準備をしたり、

年越しそばを食べたり、テレビの特番を見たり、お年玉にわくわくしたりと

私は、お年玉をあげる方なので懐が寒いです( ;∀;)

まぁ色々あると思います

ですが、大晦日にやってはいけない事があるのを皆さんはご存知でしょうか?

・お正月飾りを飾る事

・大掃除をする事

・煮物等を作る事

その他にも、包丁を使う事、餅をつく事、お金を使う事

以外にも多くのやってはいけない事があります(/・ω・)/

こんなに多いとは驚きです!(゜_゜>)、、、、

簡単に最初の三つだけどうしてやってはいけないのか調べてみました٩( ”ω” )و

・お正月飾りを飾る事

大晦日に、お正月飾りを飾るのは一夜飾りと言って神様にとって失礼な行為となってしまいます

また、29日も「二重苦」を連想するので縁起が悪いと言われています

28日遅くても30日までに飾るのが良いでしょう

・大掃除をする事

大晦日は、1年間守ってくれる年神様が来られる時期となります

ですので、穏やかに過ごすのが良いと言われています

また、片付けていないと神様が家に入るのを躊躇してしまうそうです!

神様を呼ぶ為にも、遅くても30日までに大掃除をする方が良いでしょう

・煮物等を作る事

大晦日に、長時間火を使うことは火の神様に失礼な行為とされています。

また、灰汁(あく)が出てきます

灰汁が「悪」を連想させるので、煮物等を大晦日に作るのはふさわしくないと言われています(=゚ω゚)ノ

ですが、年越しそばは今年の厄災を断ち切るという意味があるので例外とされているそうです

年越しそば万能ですね

年越しのための料理は、遅くても30日までにある程度準備しておく方が良いでしょう

ここまでが調べた内容となります

本当に凄く考えられているんですね(; ・`д・´)

私もこうしてはいられないです!!家に帰ったらすぐに家の片付けです

神様に来てもらわねば\(゜ロ\)(/ロ゜)/

その他にもやってはいけない事、やった方が良い事等ありますので

気になった方はインターネットで簡単に調べられるので調べてみて下さい

興味深いですよ~(*´▽`*)(´▽`*)

本日はここまでとなります

ここまで見て下さりありがとうございます

2023年もよろしくお願い致します

それではよいお年をお迎えください(^O^)/

また、当社では🌟Googleレビューの評価🌟をお願いしております。

皆様から頂いたご意見を参考に、アイ・ホールのご葬儀レベルの向上を目指しておりますので

皆様ご協力お願いします😀

皆様の感じたことやご葬儀の時の対応など、皆様のご意見をお聞かせください。

Googleレビューは こちらからお願いします<(_ _)>

    👇

https://x.gd/JVFuh